名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県の
不動産投資・不動産の収益化に役立つ情報を提供

名古屋・東海収益不動産ガイド

東海地方の不動産の注目エリア(26)四日市市

近鉄四日市駅前中央通り

 四日市市は、三重県の北部に位置する、
 人口31万人余りの三重県最大の都市です。
 西は鈴鹿山系、東は伊勢湾に面しています。
 コンビナートがある工業都市として有名です。
 今回は四日市市についてとりあげます。

 

四日市市の歴史

 四日市市には旧石器時代から人々が住み、
 縄文時代から弥生時代の遺跡も数多く発見されています。

 やがて、天然の良港であることから、
 回船業が発達し、市場ができたようです。
 四のつく日に市場が開かれたことが、市名の由来とされています。
 文明5年(1473年)の外宮庁の書類には、
 「四ヶ市庭浦」の地名が記されており、
 この頃までには定期市「四日市」が成り立っていたようです。

 江戸時代になると、東海道五十三次の43番目の宿場町となり、
 幕府直轄の天領として代官所が設けられ、
 北勢の行政・商業の中心地となりました。

 幕末から明治にかけては、
 菜種油や肥料の生産や取り引きの盛んな町として栄え、
 生糸、紡績を中心とした繊維工業へ、
 さらに機械工業や化学工業の進出が相次ぎ、
 工業都市へと変貌していきました。

 1960年代から70年代の高度成長期にかけては、
 工場の排煙による大気汚染により「四日市ぜんそく」が発生し、
 ネガティブなイメージが広まってしまいました。
 その後、環境規制や汚染防止技術向上などの対策が進み、
 工業地帯周辺の大気状態も良好になっています。

 工業地帯や中心部から離れれば、自然が豊かな土地が広がります。

 

市内に働き口が多い

 近鉄電車の急行を利用すると、
 近鉄四日市駅から近鉄名古屋駅までは約35分。

 JR四日市駅からJR名古屋駅までは快速で40分。
 名古屋へのアクセスが良好です。
 そのため名古屋への通勤通学者も少なくありません。

 それ以上に昼間に市外から流入する働き手が多く、
 四日市市は昼夜間人口比率が100%を超えています。
 それは、市内に多数の働き口があるためです。

 市内に本社がある上場企業としては、
 三重銀行、倉庫業・港湾運送業の日本トランスシティー
 中古車買い取り・販売のアップルインターナショナル、
 食料品の太陽化学、情報通信の東名、ホテル運営のグリーンズ
 ガラス・土石製品のチヨダウーテ、があります。

 また、市内には石油化学を中心に大手企業の工場が多数立地しており、
 コスモ石油、三菱化学、三菱ガス化学、三菱マテリアル、
 東ソー、チッソ、丸善石油化学、富士電機、東洋紡績、日本板硝子、
 キオクシア(旧東芝メモリ)、味の素、宝酒造などの工場があります。

 なお、市内には伝統的な地場産業もあります。
 海蔵地区・橋北地区・羽津地区の萬古焼、
 水沢地区・小山田地区の伊勢茶、日永地区の日永うちわ、
 大矢知地区の大矢知素麺などの特産品が受け継がれています。

 

商業施設や学校も充実

 近鉄四日市駅周辺は市の中心部となる繁華街です。
 近鉄百貨店やアピタ四日市店(ララスクエア)や
 四日市一番街商店街があり、
 周辺には商業施設、飲食店、ホテル、金融機関、行政機関が
 集積しています。

 四日市市は、イオングループの前身である岡田屋の発祥の地でもあり、
 市の郊外にはイオンモール四日市北、イオンタウン四日市泊、
 イオン日永(日永カヨー)などがあります。
 また、沿岸部に近い国道一号線沿いやその周辺を中心に
 家電量販店やホームセンター、ドラッグストアなどが多数立地しています。

 市内には四日市大学、四日市看護医療大学、ユマニテク短期大学
 中部ライテクビジネス専門学校や15の高校があり、
 近隣の桑名市、鈴鹿市、亀山市などから
 通学してくる学生も少なくありません。

 

駅前再開発の計画

 四日市市は、「近鉄四日市駅周辺等整備基本構想」により、
 中央通りの歩道の拡幅や駅前広場の設置、
 バスロータリーの整備に伴うバス停の集約、
 バリアフリー対応の歩行者デッキの整備、
 鉄道から各交通機関への乗り換え機能強化が検討されています。

 また、市立図書館を市役所の東に移転新築する計画もあります。
 新図書館は7,8階建てで延べ床面積1万3000平米、
 イベントなどを開催できる多目的室やカフェなどを併設する計画です。

 これらの再開発により中心市街地が活性化することが期待されます。

 

 【参考・引用】

 ・四日市市 人口
  https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1494552413550/
 ・四日市市 四日市市の歴史
  https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1001000000141/
 ・四日市観光協会
  https://kanko-yokkaichi.com/
 ・上場企業サーチ 三重県の上場企業
  https://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/areas/mie
 ・四日市市 近鉄四日市駅周辺等整備基本構想
  https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1550553053028/
 ・中部経済新聞 2017年9月12日
  「変わる街並み 動き始めた駅前再開発 22 近鉄四日市駅」

 

この原稿は名城企画株式会社が発行する「名古屋・東海収益不動産NAVIメールマガジン」の
2020年1月27日発行分の転載です。