
ネコ専用部屋
今回のメルマガでは2018年11月27日・28日に
全国賃貸住宅新聞の主催により名古屋市の吹上ホールで
開催された賃貸住宅フェア2018についてご報告します。
賃貸住宅フェアは、セミナーや住宅設備・リフォーム
・投資・資産運用関連会社など多彩な出展社が
新商品のサービスなどをプロモーションする
賃貸住宅業界最大のイベントです。
今年は、九州、東京、大阪、名古屋、広島、札幌会場の
全6会場で開催されました。
11月27日・28日に開催された名古屋会場には、
79の不動産業界の事業者が出展し、
2日間で3,260名が来場しました。
弊社も昨年に続きブースを出展しました。
今回は【ネコ専用部屋】を中心に提案しました。
オーナー様からするとペットを飼うことに
ネガディブな事を連想される方も多いかもしれません。
しかし、ペットブームの昨今、賃貸市場では
「ネコ」が飼える物件の価値が年々高まっています。
弊社が提案した【ネコ専用部屋】は次のような内容です。
・きついニオイがしないオイルステンで塗装した
「キャットウォーク&ステップ」の造作
・爪とぎ兼遊び場の「キャットタワー」の設置
・高いところが好きなネコの習性を活かした「ハンモック」の造作
・ウォールステッカーを随所に貼り、飽きさせないように工夫
ブースに立ち寄られた不動産オーナー様からは、
いろいろなご質問や不動産管理のご相談、
実際の部屋を見せてほしい、などのお話しを頂きました。
このようなご縁をいただけたことをありがたく存じます。
他社の展示ブースでは、
宅配ボックスのメーカーが目立ち、4社が出展していました。
この1年間で宅配ボックスの認知度は高まっており、
各メーカー商品の特徴をアピールしていました。
コンピューター制御式で24時間365日アフターフォロー体制
があるものや、電気や通信を必要としないダイヤル式のものなど、
機能性が高い高級品から、必要最低限の機能だけを備えた
安価なものまでさまざまな宅配ボックスがありました。
今やネット通販は全国的に生活必需品となっており、
宅配ボックスは賃貸物件でも設置が当たり前になるかもしれません。
空室対策として宅配ボックスの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
他には、管理専用アプリやオーナーが直接入居者を募集できる
ウェブサイトなど新しい商品も出展されていました。
最新状況や生の声が聞けることが賃貸住宅フェアの最大の魅力です。
もし今年来場されなかったという方は、
次回の賃貸住宅フェアへのご来場を検討してみてはいかがでしょうか。
この原稿は名城企画株式会社が発行する「名古屋・東海収益不動産NAVIメールマガジン」の
2019年2月4日発行分の転載です。